アコギ中心の生活

日々考察する音楽や楽器のことなどブツブツ。

エレアコの弦選び

お久しぶりです。

 

今回はピックアップを搭載したアコースティックギターに張る弦について私なりの考察を。。

 

純粋なアコギ(ピックアップなし)の場合と ピックアップで拾う場合で弦選びも変えた方がいいんじゃなかろうか、というのが私の意見。

 

細かいこと気にした場合ですよ(笑)そんなに気にし過ぎなくても良いっちゃ良いんでww

 

なので、マニアックな方だけ軽い気持ちでご覧ください。。。

 

①マグネットピックアップの場合

FISHMAN NEO-D ハムバッキング アコースティックギター用 ピックアップ 並行輸入品

こちらは、弦の振動を直接拾うんです。

ボデイが響く音は拾わないんです。(多少拾うタイプも最近はありますが、ここでは割愛)

 

ということで、弦の鳴りとして気持ち良い弦を選べばよい。

アコギで「弦鳴り」というと安物ギターみたいな言い方をされることもありますが、マグネットピックアップという元々箱鳴りを拾わない仕組みならとことん弦鳴りに特化しても良いんじゃないでしょうか??

 

印象的には、「音が明るくなったな」「音が時差なくパーンと響くな」と感じる弦がそれに当たるかと思います。

 

僕は チョイスするのはこれが多いですかね〜

D'Addario ダダリオ アコースティックギター弦 フォスファーブロンズ Light .012-.053 EJ16 【国内正規品】

 

②アンダーサドルのピエゾピックアップの場合

L.R.BAGGS Element Active VTC アコースティックギター用ピックアップ

こちらもマグネット同様に弦振動を拾うタイプですが、サウンドホール近くで大きく振動している部分(最も音を鳴らす部分)の振動を拾うマグネットタイプと違い、アンダーサドルタイプは名の通りサドル下に埋め込まれたピックアップです。こちらは直接的に弦の鳴る振動を音にするとは言えない仕組みですね。

弦の振動する真下ではなく、弦の振動を受けたサドルの振動を拾っています。

 

この場合は、もはや弦は関係ないな、と思うことが多いです(笑)

音の要素で肝心なのは、ピエゾとサドルのきちっとした取り付け、そしてプリアンプやEQによる作り込みです。

しかし外部の影響をあまり受けないこの仕組みは今でもプロの現場で活躍中です。

 

僕は、この場合は耐久性重視でこちら。

フィンガーノイズが少ないの楽。このフィガーノイズの少なさが生音時には「生っぽくない」と思う人もいるが、もはや生のかけらもないピックアップで拾うのだから、もう無い方が良いんですw

 

Elixir エリクサー アコースティック ギター 弦 3 セット パック | ライト 012 - 053 | ナノウェブ アンチラスト ( コーティング 弦 ) |NANOWEB Anti-Rust Corting Phosphor Bronze 弦 Light 012-053 【正規品】 16052 - 3P

 

③貼りピエゾの場合

ごめんなさい。こちらは、試しまくるしかない!!

弦を直接拾うわけではなく、ボディの振動を拾うタイプ。

なので、弦鳴りではなくボディ鳴りの音を選べば、、、、、

なんて言っても、ボディだけの音なんて人間の耳ではわかりませんし。。じゃあ なんでもいいのか?

というとそうでもない。ボディの振動ってのは弦が振動して初めて発生するわけで。組み合わせで色々変わる。

受け止めるボディの材質や形状によって、得意な音域てのが違う。弦で鳴った音をボディに響かしてその振動を拾う。

そう、ボディが一旦ミプリアンプ?EQ?スピーカー?のような役割をする。どんな音に変換するかわからん。どんな音を苦手とするかもわからん。

ということで、これは試してください。

でも、僕は下記④と同じような選び方で行けば良いと思ってはいる。。。。

④マイク内蔵タイプなどの生音を拾うタイプの場合

 

L.R. Baggs LYRIC-C Lyric クラシックギター Microphone アコースティックギター アコギ ギター (並行輸入)

FISHMAN REP103 RARE EARTH BLEND 並行輸入品

LR Baggs ANTHEM 並行輸入品

 

こちらは、もう生ギターとして考えますね。

というのも、

2種類のピックアップで拾うデュアルタイプが多く、どちらの特性に合わせるのか、という問題が出る。

また、最近のはすごい生っぽい。ので、生で気持ちよい音が鳴っている弦を選ぼう。弦鳴りだけでなく、箱も響かせてるな〜って分かる弦もあるんです。そこでデュアルの利点も生かせるし。

 

僕はこれにしてます。音が明るいのに、しっかりとボディ鳴りの感じられる芯の強さみたいなのを感じてます。

コーティング弦ですが、耐久性のコーティングを求めて選んでるんではなく、音で選んだらたまたまコーティングだったんです。なぜかレギュラーのマーチンより良い気がしてます。。。個人的意見です!

Martin アコースティックギター弦 SP LIFESPAN?(92/8 Phospher Bronze) MSP-7100 Light .012-.054